2015/04/01

型(糊)置き


白生地を
お湯で煮ているところ。

その後、乾燥させ、
しわにならないように
板にはります。

(板にはもち粉で作った のり を引いてあり、
水分を含ませることで
布を貼ることができるのです。)


今回は縦は斜めに、
横もずれて型が展開するデザインなので、
間違えないようにイメージトレーニング。


型(糊)置き中。

糊(黄土色のところ)を置いたところは
染まりません。


型糊は もち粉と糠で出来ています。
染はその地にあるものを使って発達している
というのを実感します。